越谷市斎場
|
 |
   |
|
 |
|

越谷市斎場 よくある質問


お悲しみのところ大変ですが、病室や院内の霊安室に長時間安置させて頂けるケースは少なく、夜間でもすぐに寝台車の準備が必要になる場合が大半です。万一の際はまず、フリーダイヤル(0120851194)へご連絡下さい。深夜早朝にかかわらず病院や施設などご指定場所までお迎えに参ります。寝台車には、一人から二人(その時の車種による)のご家族がご同乗頂けます。ご自宅へお連れするか、お連れできないご事情であれば、提携霊安施設でお預りが可能です。病院の方から「寝台車の手配をしましょうか?」と言われることがありますが、病院が搬送してくださる訳ではなく、病院出入りの葬儀会社に委託する場合がほとんどなので、もちろん費用が生じます。そのままお葬式を頼まなければならないことも少なくありません。トラブルの原因にもなりますのでお断りいただく方が賢明です。 |

病院や施設、警察などから越谷市斎場の霊安室へ直接搬送し、当日までお預け頂くことが可能です。なお霊安室ではお付き添いができませんのでご了承ください。万一の時が深夜帯であったり、斎場霊安室の空きが無かった場合は、提携霊安施設のご用意がございますので、そちらで一時的にお預りが可能です。※斎場内の霊安室は式場予約者のみのご利用となります。直葬プラン(式場利用なし)でのご利用の場合は提携霊安施設でのお預りとなります。 |

越谷市斎場の空き状況に加え、ご家族のご希望、お寺様など宗教者のスケジュールにあわせて日程が決まります。一般的には、まずお体の搬送、ご安置を行い、その後葬儀の打合せを行います。その段階で日取りを決定いたします。先行して斎場の空き状況をお知らせすることも可能です。詳しくはフリーダイヤルまでご連絡ください。 |

人数に制限はありません。数名で行う葬儀があれば、数百名お集まりになるお葬式もございます。直葬(ご火葬のみ)から内々だけで行うお葬式、社葬、団体葬はもちろん、通夜を行わず告別式のみを執り行う、一日葬などでもご利用頂いております。 |

別途料金のない様、式場費や火葬料、搬送車輌、料理、返礼品も含んだ、実際にお葬式を行えるプランとなっております。ご安心ください。正式にご依頼頂いた際は、ご希望のプランをベースに参列人数にあわせた見積書を作成しますので、あとから予定外の追加料金が生じるようなことはありません。但し予想以上に大勢お見えになってしまった際、料理や返礼品などの費用が追加発生することがございます。しかし追加を用意する際はご家族のご了解を得てから手配しますのでご安心ください。(宗教者謝礼、飲料代などは必要に応じて実費となります。) |

越谷市斎場は施設内に火葬場と葬儀式場を完備する総合斎場です。通夜から告別式、ご火葬、会食まですべて行えます。近年では通夜を行わずに、告別式とご火葬を一日で行うお葬式や、儀式は行わずにご火葬のみを行う、直葬といわれる形式をお選びになる方も少なくありません。様々な葬儀形式に対応が可能でございます。 |

通夜の晩に限りますが、ご親族5名様程度まで控室で仮眠が可能です。入浴設備をご用意しておりますのでゆっくりお過ごし頂けます。お宿ではございませんのでセルフサービスでお願い致します。 |

約350台分の駐車スペースを用意してございます。駐車場内での車両事故、人身事故、車両部品の盗難及び車内の遺留品の事故につきまして、施設は一切責任を負いませんのでご了承ください。また騒音等、周りへの迷惑となる行為はおやめください。 |

ご案内しているモデルプラン(家族葬・一般葬)は追加料金が発生しないように、最初から料理や返礼品をパッキングしてあります。必要でなければ料理や返礼品をセットしていないプランのご提案も致しますのでお申し付けください。人数も含めていかようにも対応させて頂きます。 |

もちろん結構です。そのお寺様が菩提寺であればそちらにお願いしないとなりません。お墓が霊園だったり、お付き合い、お心当たりの無い方、菩提寺が遠方でお越し頂けない方などには同じ宗派の僧侶を手配が可能です。お布施も明確なので安心です。お気軽にご相談ください。 |

車で移動できる所であれば日本国内どこへでもお迎えに参ります。基本搬送はプランに含まれております。斎場周辺の病院であれば追加料金なく搬送が可能です。料金がご心配であれば病院の場所とお送り先をお知らせ頂ければ、事前に搬送費の概算をご案内致します。 |

無宗教葬はもちろん、仏式、神道、キリスト教、創価学会友人葬、音楽葬など、宗教や形式を問わずお手伝いさせて頂きますのでご安心ください。近年は宗教離れの傾向にあり、無宗教葬が多くなっております。 |

はい、承ります。詳細に人数を設定頂くことにより、料理や返礼品が足りなかったり余ったりすることがありません。ご心配な方にはお客様にあった事前見積書を、見やすい資料と共に無料でお送りしております。送付後、正式にご依頼を頂くまでは、こちらから電話をしたり、Eメールをお送りすることはありませんのでご安心ください。 |

可能です。ご火葬前、告別式に組み込んで行う方法にてご利用頂きます。初七日法要に関する費用は発生いたしませんのでご安心ください。 |

越谷市、吉川市、松伏町の公営斎場ですが、それ以外の地域にお住まいの方もご利用頂けます。但し、火葬炉のみのご利用となります。式場と霊安室は市民限定です。 |

お客様と相談させて頂きお支払い時期を決定しています。ただし、葬儀当日に現金での支払いが必要な場面が多々ありますのでご了承ください。残りの代金につきましては、後日ご請求書をお送りさせて頂きます。通常は請求書到着後10日程度でお支払いをお願いしています。しかし生命保険等でお支払いをお考えの方も少なくありません。その場合保険金が入ってからのお支払いも柔軟に対応させて頂いております。また各種クレジットカードでのお支払いも可能です。※カード利用は請求書にてご精算分のみ対応 |

承ります。故人様の預貯金や不動産、株券などは、整理、または名義変更する必要があります。アフターサービスの一環として、税理士に対する葬儀後の税務相談を一回まで無料でお付けしています。また仏壇や本位牌、墓地や霊園の購入も特別価格でご利用頂けます。 |




家族葬(一般葬含む)、一日葬、直葬の各葬儀形式にご利用頂ける3つのベーシックプランです。その下のモデルプランは越谷市斎場の利用料金を含んだ、実際に葬儀が行える総額表示となっております。人数にあわせた料理、返礼品を含んだプランもご用意してございます。詳しくはモデルプラン一覧をご覧ください。もしご希望の人数設定が無ければ、お客様にあった詳細な見積書と資料を至急お送り致しますので、電話か問合せフォームよりお問合せください。 |



















|
|
越谷市斎場でお葬式をお考えの方はこちら
 |
|
ホーム | 施設の写真 | 利用料金 | 施設データ
利用案内 | 霊安室 | 仮眠について | 葬儀の流れ
よくある質問 | 葬儀の実例 | ご利用頂ける方
家族葬10名 | 家族葬25名 | 一般葬50名 | 一般葬75名
一日葬 | 直葬 | 印刷用資料 | 葬儀プラン一覧
アクセスマップ | 電車の場合 | お車の場合 | 駐車場
|
|
越谷市斎場で行うお葬式をわかりやすくご案内
埼玉県越谷市大字増林3989-1 TEL 048-960-6800
運営情報 | 関連サイト | 個人情報について | 総合トップ
 |